小学生から白髪のある体質だった。
もともと日本人にしては珍しいくらいの赤茶の髪で、加齢とともに落ち着いた色になってきたが、高校生くらいまではハーフ?などとよく聞かれていた。
子どもの頃はからかいの対象になったり、学生時代には風紀の先生に呼び出されたり、と特に良い思いもなかったが、いいね、羨ましい、と言われてきた。
私は黒髪に憧れるけどな…。和服の際には黒髪でまとめた方が絶対素敵!
無い物ねだりだ、そういうものなんだろうな。
ただ、この二、三年で白髪が目立って増えた。少なめにみても1/5は白髪になっている。
同年代の友人は白髪がちょこちょこでてきてね、くらい…。
美容室に行くとビックリされるし(この年の割に?)、白髪染めをしてないことに更にビックリされて、染める気がないことにもビックリされる。
私は市販のシャンプーにもかぶれてしまうほど肌が弱い。くわえて、薬品なんかの揮発したものを吸い込むと気分が悪くなる…。これを乗り越えてまで白髪を頑張って染める気力は、私にはない!
姉が同じ体質なのだが、白髪染をしても染まりにくい上に、白髪でない髪も日が経つと色が抜けて金髪みたいになってしまう…。
心無い職場のおばちゃんには「なんで若いのにそんな白髪頭なの」と言われた。
地毛が茶色いから目立たないよ、とも言われるが、目立たないと言われるということは、白髪が目についたということ…。
白髪って染めるのが当たり前なの?
染めない人は変なの?
嬉しいネットニュースを見つけた!
フリーアナウンサーの近藤サトさんが、自身のレギュラー番組で「白髪が増えますように」と短冊に願いをこめたそうだ。
若い人にカッコイイと言われる白髪。いいな。素敵だなと思う。
どうあらがっても年はとる。メイクやファッションで作り込んでも、きらきらした若さには敵わない。だったら若作りするより、その年を積み上げた自分を愛してあげたいなと思う。
近藤サトさんは、私のそんな静かな考えを素敵に体現していた!
いつか気は変わるかもしれないけど、
やっぱり染めないままで行こう!!
染めるなら、紫とかグリーンとかメッシュにしてやる( ・∇・)
それが似合う粋な人になりたいな。
ふきはほぼ白髪でしよ!
白髪だからブチがはえるでし!
白髪もブチも好きでし。お気に入りでし。
おかーぴゃん譲りでしっ。
夏の悩みは肌荒れ…。
靴下の履き口の締め付け?ゴム?接着剤?にかぶれる。
靴下にお金使いたくないんだけどなぁ。ゴム不使用の靴下…1800円だって、ふきちゃんΣ(゚д゚lll)
ガーゼで足袋っぽいものを作って、上から靴下はいてみるかな…。サンダルで仕事できたらいいんだけどそうもいかない。
日焼け止めも赤ちゃん用を付けているが、それでも湿疹、痒みはでてしまう。
日焼けと日焼け止めとどっちが身体に悪いのかな…。
本屋さんでこんな本も見かけた!

「グレイヘア」美マダムへの道: 染めるのやめたら自由になった! (実用単行本)
- 作者: 朝倉真弓
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2018/07/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
ん?でも地毛が茶色いとグレイにはなれないんじゃ…ベージュ?ソフトブラウン?かなo(・x・)/